ここから本文です。

特総研総合研究所セミナー(2/15,16、東京。無料)

  • JMDA

平成30年度国立特別支援教育総合研究所セミナー の参加申し込みが12月4日から始まります。申込はホームページから行います。

■平成30年度国立特別支援教育総合研究所セミナー

日時  平成31年2月15日(金)12:00~17:00

         2月16日(土) 9:30~16:00

会場  国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 大ホール(外部のサイトを開きます)

    (〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1)

テーマ インクルーシブ教育システムの推進 ー多様な学びの場における研究所のコンテンツ活用ー

 

プログラム

1日目 【2月15日(金)】

〔辻村賞授賞式・記念講演〕

 本研究所初代所長辻村泰男氏のご遺徳をたたえ、特別支援教育の領域において特に顕著な功績のあった者、及び団体等を表彰し、記念講演を行います。

〔行政説明〕

  講 師  文部科学省初等中等教育局特別支援教育課

〔研究所のコンテンツ紹介〕

 特別支援教育の推進のための研修や専門的な指導、教育現場での実践等、様々な場面で活用いただくための研究所の各種コンテンツを研究所の研究企画部、インクルーシブ教育システム推進センター、研修事業部、発達障害教育推進センター、情報・支援部から紹介いたします。

教育現場の課題解決に向けた研究活動について-最新の研究成果のご紹介

  発表者  棟方 哲弥・山本  晃 (国立特別支援教育総合研究所 研究企画部)

地域や学校におけるインクルーシブ教育システムの推進に向けた情報提供

  発表者  星  祐子 (国立特別支援教育総合研究所 インクルーシブ教育システム推進センター)

インターネットによる講義配信及び免許法認定通信教育

  発表者  齊藤由美子・若林 上総・小澤 至賢 (国立特別支援教育総合研究所 研修事業部)

発達障害教育推進センター「Webサイト及び展示室見学を通した情報提供と各種事業の開催による理解推進」

  発表者  横山 貢一 (国立特別支援教育総合研究所 発達障害教育推進センター)

改定した研究所のホームページ及び支援教材ポータルサイトの紹介

  発表者  横倉  久 (国立特別支援教育総合研究所 情報・支援部)

 

2日目 【2月16日(土)】

〔研究成果報告〕

 本セッションでは、本研究所が取り組んでいる基幹研究(障害種別研究)の中から、平成30年度に終了する2つの研究課題の研究成果と科研費による研究成果、そして、これまでの研究成果を地域実践研究の中で活用した研究成果を報告いたします。

視覚障害を伴う重複障害の児童生徒等の指導について

  報告者  金子  健 (国立特別支援教育総合研究所 インクルーシブ教育システム推進センター)

精神疾患及び心身症のある児童生徒への教育的支援・配慮に関する研究

-「心の病気」のある子供への支援(Co-MaMe)の提案-

  報告者  土屋 忠之 (国立特別支援教育総合研究所 インクルーシブ教育システム推進センター)

通常の学級における多層指導モデルMIM-読みのつまずきの早期把握・早期支援-

  報告者  海津亜希子 (国立特別支援教育総合研究所 研究企画部)

校内における交流及び共同学習の充実~多層的な支援システムを手がかりに~

  報告者  齊藤由美子 (国立特別支援教育総合研究所 研修事業部)

 

(以上)