V 筋ジストロフィーの子ども用に工夫されたボールゲーム | ||||
3.スティックベースボール (新潟県立柏崎養護学校) (1)ゲームの特徴 手軽に野球の雰囲気を味わえる野球ゲーム盤の実際版です。 (2)用具 ・文字プレート板 13枚 ・スティック(生徒個々に合わせて製作) ・ピンポン玉 (3)ルール @試合 先攻後攻を決め、後攻のチームは守備につきます。先攻チームは予めきめた打順に従って打席に入ります。 A得点 攻撃側のプレーヤーが打者から走者となって、1塁、2塁、3塁、本塁の順序で走塁し、本塁に入ると攻撃側チームに1点が与えられます。 Bプレーヤー ア.投手 本塁前6mの位置から職員が投げます。 イ.捕手 審判を兼任し職員がこれを行います。 ウ.野手 文字プレート板の後ろにつき、文字プレート間を抜けてきたボールを「アウト」の文字プレートめがけて打ち返します。 エ.打者 自分の打順がきたら、バッターボックスに入り攻撃姿勢をとります。 C打者がアウトになる場合 ア.三振した場合(3回空振りしたときのみ) イ.「アウト」の文字プレートに打ったボールがあたった場合。 ウ.打ったボールが文字プレートにあたらず内野に留まった場合。 エ.バッターが打ったボールを守備側のプレーヤーが「アウト」の文字プレートに打ち返してあてた場合。 D進塁 ア.打者がヒット以上を打った場合。 イ.デットボールの場合。 ウ.四球「フォアボール」の場合。 E走塁 打者走者は打者の打ったヒットの数だけ進塁できます。 F攻守交代 攻撃側チームの2人のプレーヤーがアウトとなった場合に攻守を交代します。 (4)競技場 |
||||
(H・ヒット O・アウト)塁間9m (5)工夫した点 デッドボールやフォアボールを設け、出塁しやすくし、得点につながるようにしました。 (関澤 治) |
||||
前へ 戻る 次へ |